あっという間に1年が過ぎました。今年の漢字に「災」が選ばれたように、災害の多い年でしたが、広島でも7月の西日本豪雨災害で大きな被害が出ました。これほどの被害を私自身経験したことがないですし、2018年は忘れられない年になりました。来年は平穏な1年であって欲しいです。
さて広島県南部でも先日この冬の初雪が降りましたが、いよいよスタッドレスタイヤの出番ですね。現在15年目を迎えているアルファードは、これまで使ってきたスタッドレスタイヤが丸4シーズン過ぎており、溝はまだあるけどゴム自体がダメになってきました。

(新しく選んだスタッドレはアイスガード6)
そこで新しいスタッドレスタイヤに交換することにして、世話になっているモータースさんと相談。選んだタイヤは、ヨコハマタイヤから最近発売された ice GARD 6ミニバン用です。サイズは205/65R16。価格はタイヤが9万円弱で、取り付け費、廃タイヤ、税込み10万円弱。
モータースでスタッドレスタイヤのカタログ見ながら担当セールスと話している時、ふと私の目に止まったのがアルミホイール。今まで使ってきたアルファードのスタッドレス用のアルミは、キャップか?というくらい格好悪いもので、実は気になっていました。

(アルミも換えた)
この際だからアルミも換えたいなと思いながらも、タイヤが4本10万という事は、アルミも同じくらいするだろうから、両方で20万か・・・やめとこうかと考えながら、担当セールスに「このアルミ、なんぼするん?」と聞いてみました。
さっそくヨコハマタイヤの担当者に電話してくれて、出てきた回答が「1本1万円」・・・初めは冗談かと思いました^^;

(上が昨シーズンまでのスタッドレスとアルミ、下が今シーズン)
16インチという一般的なサイズであるのと、ブランド品じゃないというのもあるかもしれないけど、4本4万円でいける・・・じゃぁ、アルミもセットで頼むと、即答しました。結局タイヤ+アルミ+諸経費で14万円弱。ただNBoxは14インチアルミ+スタッドレスタイヤで4万円だったので、やはり軽は維持費が安いです。

(Nboxのスタッドレス+アルミ)
乗り心地は現在履いているヨコハマのサマータイヤより、少しゴツゴツする感じはあるけど、今までのスタッドレスの頼りなさが無くなって、安定感があります。シューン?という雑音も明らかに小さくなっている。これでいざ雪が積もっても大丈夫だし、なんと言っても長年の懸念であった不恰好なアルミが格好良くなった。冬シーズンを楽しく過ごせそうです。
最後に、先日バルコムHに展示してあったM5です。売り物だそうで、ユーザーが決まるまでの展示らしいです。エンジンは4.4リッターV8で、600馬力、76.5kgmという、とても素人には扱えないようなパワー(☆☆)!! さらに価格が車両本体1700万円で、諸経費込だと1800~1900万円くらい?・・・とても庶民には手が出ない車になってしまった。まあ私はM2に十分満足していますので全くの他人事ですけど( ̄Д ̄;;
それでは皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。


さて広島県南部でも先日この冬の初雪が降りましたが、いよいよスタッドレスタイヤの出番ですね。現在15年目を迎えているアルファードは、これまで使ってきたスタッドレスタイヤが丸4シーズン過ぎており、溝はまだあるけどゴム自体がダメになってきました。

(新しく選んだスタッドレはアイスガード6)
そこで新しいスタッドレスタイヤに交換することにして、世話になっているモータースさんと相談。選んだタイヤは、ヨコハマタイヤから最近発売された ice GARD 6ミニバン用です。サイズは205/65R16。価格はタイヤが9万円弱で、取り付け費、廃タイヤ、税込み10万円弱。
モータースでスタッドレスタイヤのカタログ見ながら担当セールスと話している時、ふと私の目に止まったのがアルミホイール。今まで使ってきたアルファードのスタッドレス用のアルミは、キャップか?というくらい格好悪いもので、実は気になっていました。

(アルミも換えた)
この際だからアルミも換えたいなと思いながらも、タイヤが4本10万という事は、アルミも同じくらいするだろうから、両方で20万か・・・やめとこうかと考えながら、担当セールスに「このアルミ、なんぼするん?」と聞いてみました。
さっそくヨコハマタイヤの担当者に電話してくれて、出てきた回答が「1本1万円」・・・初めは冗談かと思いました^^;

(上が昨シーズンまでのスタッドレスとアルミ、下が今シーズン)
16インチという一般的なサイズであるのと、ブランド品じゃないというのもあるかもしれないけど、4本4万円でいける・・・じゃぁ、アルミもセットで頼むと、即答しました。結局タイヤ+アルミ+諸経費で14万円弱。ただNBoxは14インチアルミ+スタッドレスタイヤで4万円だったので、やはり軽は維持費が安いです。

(Nboxのスタッドレス+アルミ)
乗り心地は現在履いているヨコハマのサマータイヤより、少しゴツゴツする感じはあるけど、今までのスタッドレスの頼りなさが無くなって、安定感があります。シューン?という雑音も明らかに小さくなっている。これでいざ雪が積もっても大丈夫だし、なんと言っても長年の懸念であった不恰好なアルミが格好良くなった。冬シーズンを楽しく過ごせそうです。
最後に、先日バルコムHに展示してあったM5です。売り物だそうで、ユーザーが決まるまでの展示らしいです。エンジンは4.4リッターV8で、600馬力、76.5kgmという、とても素人には扱えないようなパワー(☆☆)!! さらに価格が車両本体1700万円で、諸経費込だと1800~1900万円くらい?・・・とても庶民には手が出ない車になってしまった。まあ私はM2に十分満足していますので全くの他人事ですけど( ̄Д ̄;;
それでは皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。


スポンサーサイト
昨年はお世話になりました。
本年も引き続きよろしくお願いしますネ(^_-)-☆
> 昨年はお世話になりました。
> 本年も引き続きよろしくお願いしますネ(^_-)-☆
まり姫さん、明けましておめでとうございます。
今年は良い年になって欲しいですね。