
(前期型s660)
次期型がないまま消滅していくと思われていたs660がまさかのマイナーチェンジをしました。デイライトのようなアクセサリーライト追加、ウインカーがドアミラーに移動、シート表皮一部にアルカンターラ使用、アルミホイールデザイン変更、新色ボディーカラー等、外観が少し変わりましたが、動力性能は変わってないようです。
なお税込み価格はβが203万円(6MT&CVT)、αが232万円(6MT&CVT)、モデューロXが304万円と、βで5万円、αで14万円のアップとなっている。




(カタログより新型s660)
さっそく全国のホンダディーラーでは試乗車を卸しているようで、中国四国地方では、岡山県6台(うち後期型5台)、山口県2台(後期型0台)、香川県3台(後期型3台)、高知県4台(後期型4台)、徳島県2台(後期型0台)等が用意されていますが、何と!我が広島県は・・・ゼ、ゼロ・・・(T_T)・・・島根、鳥取、愛媛もゼロです。

(広島県内のs660試乗車はゼロ)
前期型s660オーナーとしては、どう変わっているか直接目で見て、試乗して確認したいのに残念です。行きつけのホンダカーズ社長に新型s660試乗車頼んだけど、新しい試乗車は新型フィットや生産再開なったNワゴンターボを入れるので、s660は当分考えてないそうだ。

(一番近くの後期型s660試乗車はホンダカーズ倉敷東)
こうなったら、一番近い倉敷のホンダカーズまで遠征するしかないか。ここには後期型イメージカラーであるアクティブグリーン・パールの6MTが置いてあります。BMW M135i試乗車も広島県内にはなく、バルコム岡山にあるので、まとめて試乗に行ってみるかな(?_?)
スポンサーサイト